矯正治療

HOME | 診療情報 | 矯正治療


矯正担当医紹介

信頼できる
治療説明を

矯正担当医 才ノ木 みなみ

九州大学歯学部出身。鹿児島大学歯学部歯科矯正科にて技術を研鑽。

 
 

レントゲン検査は矯正治療でもナビゲーションシステムです。 

インプラントの説明ページでも紹介させて頂きましたが、荒瀬歯科医院ではセファロつきCTレントゲン装置を導入しております。
矯正治療の一番のナビはセファロ【頭部規格撮影】です。一定の倍率で撮影されるセファロは、基準点を結ぶ各種計測や、子供の場合の顎骨の成長の度合いを客観的に診断する事が出来ます。
今や、セファロ無しの矯正治療は無謀とも呼べるものになってきました。
また、当院のセファロ装置は、そのままCT撮影が可能です。より細かな歯と歯の位置関係を知る為には、CTによる断層撮影が不可欠です。この2つの画像診断が、より正確な診断と、より確実な矯正治療を実現させます。
撮影したデーターは各ユニットで、そのままご説明する事が出来ます。

矯正検査・診断料

 
   処置内容 施術料(税込み)
矯正相談料 歯科矯正に関する専門医のカウンセリング  0円
検査・診断料

模型・レントゲン・口腔内及び顔貌写真の採得

検査の結果を用いた専門医による診断・治療方針の説明

33,000円(大人)

22,000円(子供)

 

 

基本矯正料

 
  処置内容 施術料(税込み)

子供の矯正治療

乳歯〜混合歯列期

第1期治療(ワイヤー)  330,000円
第2期治療(ワイヤー) 大人の矯正料ー330,000円
  第1期治療(マウスピース) 495,000円
   第2期治療(マウスピース) 大人の矯正料ー495,000円
     

大人の矯正

中学生〜成人

歯の表にワイヤーを付けて行う矯正 770,000円
インビザライン
マウスピースによる見えない矯正
990,000円 
     
大人の部分矯正 MTM治療【12歯まで】 330,000円 

※全ての歯が永久歯に生え変わっている場合、小学生でも大人の矯正料になります
毎月の調整料、矯正終了後の検査や保定装置の作成及び、保定管理費用は無料です

 

 

矯正付帯費用

 
  処置内容 施術料(税込み)
矯正付帯費用 ムーシールド
【乳歯反対咬合改善訓練装置】
1期治療に移行の場合
 55,000円/顎
−55,000円(1期治療費より減額)
ムーシールド紛失 16,500円/装置
矯正用ミニインプラント 22,000円/本
矯正抜歯 7,700円/本
   
矯正保定装置再作成
【破損紛失による再作成】
33,000円 /顎
   調整料  0円(矯正期間を通じて)