理念・方針

HOME | 理念・方針


理念・方針

私たちは最高の笑顔と最高の技術で、私たちと患者様を笑顔へと導きます。

理事長荒瀬の考えは一番大事なのは一緒に働くスタッフが幸せであること。
先ずはスタッフが幸せであり、その幸せを患者様にも降り注いで、患者様も幸せになって頂くと言う考えです。

地域の皆様のお口の健康を守る。

医療法人ひかり会 荒瀬歯科医院は【口腔管理体制強化加算】の施設基準をみたす医院として厚生労働省より認定されています。この体制の大きな役割は、地域の皆様の歯のホームドクターとしての機能です。なので、すこし進んだ歯周病の定期的なメンテナンスが保険で適応となったり、歯の早期齲蝕や根面齲蝕などに対するフッ素塗布が保険適応となります。

そのため皆様の歯の状態を、出来るだけ詳細に記録する為に、ご来院の節目ごとに、口腔内の写真を撮ったりします。より良い診療の為、ご了承ください。
 
もうひとつの大きな役割は【訪問診療】への対応です。
当院では最新式のポータブルユニットを配すると共に、施設や居宅への定期的な口腔ケアや突発的な急性期治療に対応しております。

荒瀬歯科医院院内掲示について

当院の施設基準について 

○当院では個人情報保護に努めています
問診票、診療録、検査記録等の個人情報は治療目的以外には使用いたしません。
 
○患者さんと協力してお口の病気の継続的管理に努めています(歯科疾患管理料)
 
○義歯を6カ月再作製できない取り扱い
入れ歯(同一の物)を新しく作った後、6カ月間は新たに作り直すことはできません。他院で作った入れ歯についても同様です。紛失等のないようご注意下さい。
 
○通院が困難な患者さんには訪問診療を行っています
当院では、訪問診療を行っております。
 
○当院は敷地内を禁煙としています
 
○明細書の無料発行(レセプト電子請求を行っている医療機関)
明細書を無料で発行しています。なお、必要のない場合は受付にお申し出ください。
 

  • 総合医療管理加算

高血圧や糖尿病などの疾患をお持ちの患者さんの歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携し、モニタリング等、全身的な管理体制を取ることが出来ます。
 

  • 歯科治療時医療管理料

高血圧や糖尿病などの疾患をお持ちの患者さんの歯科治療にあたり、全身状態を管理できる体制が整備されています。緊急時の対応のため、医科の病院と連携しています。
連携先医療機関: つるはらクリニック    電話番号:(096)227−7100    
 

  • 在宅患者歯科治療時医療管理料

歯科治療を行うに当たり、患者さんの全身状態を管理できる体制が整備されています。緊急時に円滑な対応を行うよう下記の医療機関と連携体制を確保し、診療に係る医療安全対策を実施しています。
連携先医療機関: 虹の里クリニック    電話番号:(096)285−7707  
 

  • 口腔粘膜処置・レーザー機器加算

 レーザー機器を使用して、再発性口内炎や口腔内手術の治療を行います。
 

  • 咀嚼能力検査

 当院に咀嚼能率測定用のグルコース分析装置(グルコース含有グミゼリー咀嚼時のグルコース溶出量を測定するもの)を備えています。
 

  • CAD/CAM

コンピュータ支援設計・製造ユニット(CAD/CAM)を用いて冠を作製し、補綴治療を行っています。※金属アレルギーの患者さんはご相談ください。
 

  • 歯科技工加算1・2

迅速な入れ歯の修理が出来る体制を整えるため、当院では歯科技工士を配置しています。
 

  • 医療情報取得加算・

医療DX推進体制整備加算・在宅医療DX情報活用加算
 1 オンライン請求を行っております。
 2 電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診療室で閲覧または活用できる体制を有しております。
 3 電子処方箋を発行する体制を今後導入検討しております。
 4 電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については、今後導入検討しております。 
 5 マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、お声掛け・ポスター掲示を行っています。
 
当院では上記の事項について、九州厚生局熊本事務所に施設基準に適合している旨の届出を行っています。
 

医療法人ひかり会 荒瀬歯科医院 理事長 荒瀬陽一
 


 

当院における安全対策を説明いたします。 

  • 当院では安全で良質な医療を提供し、患者さんに安心して治療を受けていただくために、十分な装置・器具を有しております。

 

  • 自動対外式除細動器(AED)を設置しており、医療安全に配慮しています。

 

  • 医療安全管理対策など、各種の医療安全に関する指針を備えています。

 

  • 患者さんの搬送先として下記の病院と提携し、緊急時の体制を整えています。

 
  緊急時連絡先:つるはらクリニック  電話番号(096)227−7100
 
 ※当院は歯科外来診療医療安全対策加算1の施設基準を満たし、届出を行っています。
また、日本医療機能評価機構が行う、歯科ヒヤリ・ハット事例収集等事業に登録し、継続的に医療安全対策等にかかる情報収集を行っております。
 
ご不明な点は、院長までご質問・ご相談ください。
 
医療法人ひかり会 荒瀬歯科医院 医療安全管理者 荒瀬陽一